2008 サツキマス釣行 13

ジョシュア

2008年06月06日 04:18

2008年6月5日
長良川 郡上漁協エリア
今期初の郡上エリアって事でまず向かった先は某有名ポイント!
長良川に架かる橋を渡って川沿いに車を走らせると・・・・
有名な某ブロガーさんが歩いてるじゃないですか!
一度、上流から流したが釣れてないとの事・・・ (了解を得ていないのでこれ以上は書きませんが・・・)

早速、準備してキャストするも・・・ 全く魚っ気を感じません
上流へ移動するも餌釣師の方も芳しくないようで・・・・ こちらも魚っ気を感じません
日券を買ったのに早々に郡上エリアをあきらめ中央エリアのポイントへ

AM9時10分
いや〜 通い慣れた中央エリアの方がなんとなく安心します
早速、お気に入りのポイントへ!
水温16度・水位は先週より若干低いが最近の釣果からするとベストなコンディションです!

今回も使用ルアーは・・・ Rigge 70F
ガンガン瀬の白泡の中へキャストしドリフトさせ瀬の開きまで流しそこからUターン

前回のヒットパターンが今回も通用するのかどうか? 数投目で答えがでました!


今年のアベレージサイズですね!

PM1時10分
1匹釣り上げてからは全く反応がない・・・
餌釣りの方が来たので場所を譲り今回は撤退です。

前回、関・美濃のピークは過ぎたがまだまだいけると思ってましたが・・・
しかし、ここ数回の雨で状況がどう変化するか心配していましたが相変わらず好調でした!

中央エリアもアユが解禁になりサツキのシーズンも終盤に・・・・
平日でも入れ替わり立ち代り人が入っていた某橋の超有名ポイントは一人も居ませんでした。



ロッド
:
SMITH TROUTIN'SPIN BUNSUILAY BSL-76ML


リール
:
Shimano '08 TWIN POWER 2500S


ライン
:
VARIVAS SUPER TROUT ADVANCE 8lb. (0.205mm)


ルアー
:
ZipBaits Rigge 70F / 70S




Bassday SUGAR MINNOW SG 70F


フック
:
C'ultiva STINGER TREBLE ST-26TN #10 / #12


関連記事